2025年9月9日にSHIPにて行われた「AIキャンプ”はじめてのAIエージェント体験講座
〜注⽬のGensparkを触ってみよう〜」に参加してきました。
今回はGensparkというAIエージェントに実際に触れ、業務効率化のための活用方法について学びました。
講師:株式会社ラーニングライト代表取締役 中村俊也様 伊藤清夏様
セミナーで学んだことを以下に記載します。
そもそもAIエージェントとは?
・秘書的な業務を、多様なツールを駆使して、短時間で処理することができるAIを指す
・Gensparkは特に情報リサーチ力に優れており、それらをまとめる資料や生成コンテンツがバラエティに富んでいるのが特徴である
具体的に何ができるか
・スライドショーやシートの作成(会議資料) ・ドキュメントの作成(履歴書や請求書など) ・画像や動画の生成 ・ホームページの作成 ・デザイン
Gensparkのおすすめポイント
・情報収集→資料作成 までのプロセスをリアルタイムで見ることができる ・ファクトチェックの機能がついている ・短いプロンプトを入力するのみで簡単に利用できる
まとめ
「AIエージェントはまだ精度が低いが、近い将来それが高くなる。」とのことでした。
自社でも今後のビジネスプランを考える際に、AIエージェントの活用を前提とした計画を立てていく所存です。
今すぐにできる活用方法としては、WEB制作や動画制作においての企画における市場調査や情報収集などの面で取り入れていきたいと思います。

